私の中では家系ラーメンと言ったら横濱家です。
以前は「こどもの国店」の近くに住んでいたので、よく通っていました。
もう15年は行ってませんけど、まだ健在のようです。
ここです。
最近、たまプラーザ駅周辺のラーメン屋さん巡りをしている中で
やっぱり見過ごせないのが横濱家です。
たまプラーザ駅東口の改札を出て、左方面に向かうと
長い下りのエスカレーターがあります。
降りて信号を渡るとすぐに看板が出てきます。
麺のアップです。
中太麺でやや縮れています。
スープは醤油豚骨というジャンルなんですかね。
ちょっと臭みがあるのがお気に入りです(笑)
昼時とあってサラリーマン、ガテン系の人たちがメイン。
そして家族連れも何組かいましたね。
学校が休校中なのでランチでもしにきているんでしょう。
平日のランチタイムとしてはちょっと通常と異なる風景でした。
トッピングもあります。
いつの間にかバイキング形式になっていました。
本当であればニンニクをたっぷりと入れたいところですが、
臭いがキツくなるので我慢。
ザーサイと辛味噌をラーメンに加えました。
やっぱり美味しかったですね。
むしろ安定の味!という感じでしょうか。
めちゃくちゃどハマりという訳でもなく、
思い出すとつい食べたくなる安定の味。
まだたまプラーザ駅周辺のラーメン屋さんを探索してきます!
前回アップしたラーメン記事はこちらです。
ラーメンは大好物なのですが食べ過ぎは控えています。
来週あたりにまた違うお店を訪問してアップしますね。